2016.12.07

【バイク】冬の富士山鑑賞ツーリング

山方面としては今年最後になりそう。

ツーリングログ

・まず迷子から始まる
自宅発は4時を回ったくらいに出発。

まずは道志みち(国道413号)へ向かう予定でした。
プランとしては国道20号へ出たあとで国道16号で南下。
その後に国道413号に入る予定でした。

問題として国道16号から国道413号へ入るルートは存在せず
県道505号を経由して入るしかないらしい。
その分岐が八王子バイパスの料金所のあとくらいにあるらしい。
なので料金所を超えたところにあるのでしょうというノリでいました。
しかし、しばらく走っても料金所が見えてこないのです。
あとで調べたらなんか無料化したらしい。
Link:八王子バイパス - Wikipedia
そういえば料金所らしきのがあったが真っ暗だった気がしました。
そんなわけでしばらく走ったあとで気づいたので戻る気になりませんでした。

次に、国道16号を南下すれば国道246号にでるのです。
昔は国道246号経由で道志みちへいくルートをしていたので
まずは国道246号へ出る方向にしました。
ここで第二の道の間違いをしてしまうわけです。
国道246号へ出るには左車線にいないと行けないタイミングところがあったのです。
その時は右車線にいて、混み合っているところだったので仕方なくスルー。
そして「保土ヶ谷バイパス」へ乗ってしまう。
流石にこれはまずいと思い、次のICで降りる。
そこからどうにか国道246号へ戻るという自分的にも何やってるんだかわからない
ルートで知っている道へ復帰することになりました。

そこからは厚木まで行き国道412号へ北上するというコースで
道志みちを目指した感じです。
しかし、良かった点としてはこのあたりは紅葉的にはベストなタイミングだったらしく
開けたところではいい感じの景色でちょっと感動しました。

・道志みちを走る
なんだかんだありましたが道志みちへだどりつけたので走りに集中できるわけです。

しばらく天気だったので道はドライかなと思ったわけですが影になる部分は結構湿っている。
この時期だと凍結の可能性もあるので結構ビクビクしていましたが問題なく通過できた感じ。

そして、トイレ休憩のために初めて道志の道の駅へ寄る。
20161204_081850
関東圏のバイク聖地ということもあり朝早いにもかかわらず結構バイクがいるわけです。
このあたりは、以前ドカ降りした雪がまだ道端に積もっている状況でした。
それくらい、このあたりは寒いし気をつけないといかんということでしょう。

・山中湖で富士山を鑑賞
トイレも済まして、道志の道の駅をあとにする。
まずは山中湖を目指すわけですが、このあたりから富士山が見え始めるわけです。
途中で見える限り山の上のほうは白いのです。

山中湖付近で富士山を鑑賞します。
以前にも山中湖には来ているのですが、富士山を見るには今ひとつな場所なイメージが強い。
今回富士見スポットで取ったわけですが、自分的には押しが足りない感じなんですよね。
20161204_085000

それよりも、道すがらで止まって取った写真のほうが全景を捉えられて好きな感じ。
20161204_084526

まあ、なんだかんだで天気がよく雪の積もった富士山を見れて満足なわけです。

・国道139号経由で県道71号へ
だいぶいい感じの天気なので西側からも見てみたい気分が強かったので
県道71号によさげな富士スポットがあるのでそちらへ行ってみることにする。

ルートは無難に北回りの国道139号経由で向かうことに。
ここでなかなかいいイベントらしきものが見れました。
ちょうどどこかに自衛隊の特殊車両がすごい台数どこかに出かけていくのを見れたのです。
やたら車幅が広かったり、すごいアンテナついていたり、男心くすぐられるものがいっぱいでした。

そんなのに満足しつつ県道71号へ入る。
完全に紅葉は終わっているわけですが、以前落ち葉がすごくきれいだったので
期待をしていたのですが、時期がわるすぎるのかもう完全にだめでした。
ログを見る限り11月頭くらいらしい。
流石におそすぎですね。

いつもの南アルプスが見れるところで鑑賞。
20161204_09460120161204_094610

富士山のきれいに見れるところで写真を収める。
時間的に逆光になっていたのでまずまずの出来でしたが
なかなか悪くない感じじゃないかな。
20161204_100959

・さわやかでハンバーグを食べる
時間的にもお昼ごろということで昼食を食べに向かいます。

現在は大体静岡県。
静岡といえば「さわやか」というハンバーグチェーンがすごくいいという話をよく聞く。
Link:げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか
なのでそこでハンバーグを食べようということになりました。
そんなわけで国道139号に出て南下して「さわやか 富士鷹岡店」に到着なわけです。

結構の人気店なのですが、回転も早い店みたい。
駐車場も増設したみたいで止めるところはそんなに困らなかった。

頼んだのはなんか「みすじ」をやたら押してくる感じだったので
ハンバーグとみすじステーキのセットを頼む。
20161204_111346

味としてはお肉の専門店だからでしょうか、
この価格でしっかりとしたお肉を食べらるのはいい感じです。
自信をもって赤身で楽しめという強気の姿勢はいい感じ。
20161204_11214720161204_11224620161204_112450

接客とかも都心のファミレスとは比べ物にならないほど良かった。
静岡で人気があるというのは納得なお店だと思います。

・高速を使って帰る
昼食も済まして時間は12時くらい。
時間的にはゆとりがあるが、これ以上遅れると渋滞がひどいことになりそうなので
早めに上がることにします。

ここから更に南下すると西富士道路という無料の高速みたいなのだがあり
そこが高速に繋がっていてそこをつかうと早いらしい。

ここまで東にくると東名が2つに別れているのです。
新東名が北、東名が南らしい。
東名に入る予定だったがこっちでいいのか?と考えていたらスルーしてしまい
新東名から帰ることとなりました。

ルートもケチらずに圏央道も中央道も使って国道20号まで帰ってきました。
しかし、その後が結構距離があり距離的には大したことないのだが
時間をかけて自宅に到着した感じです。

本日の統括

・電熱グローブのヒューズが飛ぶ
今回は本体バッテリーから直で取る形に変更して電熱グローブを試してみることにしました。

家を出たときには電熱グローブは問題なく動いていたのだが
自宅近くで給油したあとに電源をつけようとしたのだが電源がつかなくなってしまった。

帰ってきて調べてみたところヒューズが切れていました。
何が理由かわらんけどヒューズ切れるのはやすぎな気がします。

仕方ないので新しいヒューズを探すわけですが、同等のものが殆どないのです。
ものとしては「ミニ平型ヒューズ」の3Aらしいのですが
ヒューズとして基本として使われるのは5Aくらいかららしい。
なのでラインナップから消えるということが起きているみたい。
[aws asin="B00DSRKM1O"]

そんなことを調べていてだいぶヒューズ周りは詳しくなった感じ。
世界的にかわからないが、アンペアごとに色が決まっていて3Aは紫になる。
3Aが使われていないということは相当出力的には低いってことなんじゃないでしょうか。
なのでバッテリーからとっても余裕ってことでしょうか。

・BATTLAX HYPERSPORT S21について
今日はタイヤ交換後の初のツーリングということもあり
S21の皮むきをするというのもありました。

400kmほど走りましたが概ね満足な感じ。
問題というか自分が悪いのかもしれないが、高速というか高負荷をかけると消しゴムカスみたいなのが出る。
20161204_131636

以前の、S20-evoでも同じ症状が出ていたがだいぶ収まっている感じ。
メーカーの人と話したときに聞いたのだが、タイヤが温まってないとこういうことになるとのこと。
タイヤが冷たいと無理やりグリップしてこういう状況になってしまうらしい。
道志を走ったときには出てないので無茶な加速をしなければ
タイヤのライフサイクルもだいぶ長くなるんじゃないでしょうか。

・タイヤの空気圧
ツーリングに出る前にタイヤの空気圧を図ったところだいぶ低い状態になっていた。
そしても戻ってきたときに再度タイヤの空気圧を図ったら標準的な値に戻っていた。

調べてみると、温度によってタイヤの空気圧が変わるらしい。
空気を入れるにしてもどういう調整をしないといけないかがよくわからなくなってしまった。
このあたりは、数調べたり、経験だったりしそうです。


電熱グローブがいきなり使えなくなったのは今回のツーリングとしてのマイナス。
次回はヒューズを持っていき出先でも交換できるようにしたいところです。

ニャッキ格闘列伝 > バイク >

前の記事:
次の記事:

関連記事

コメントリスト

コメントなし

コメント



*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

こんなタグが使えるみたいよ:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>